ゴルフコンペの幹事の話-準備編その1-(開催日決定~会場予約まで)

もはや流行るスポーツじゃないと思うんですが、会社でゴルフに誘われる社畜の人はまだまだ多いと思います。

「全く興味ないですね!!」と堂々と断れればいいんですが、まあパワーバランスとかもあって断り切れずに始めさせられて、出たコンペでブービーになって「次回のコンペの幹事よろしく!」なんて言われた人のためにコンペの幹事についてのHow toを公開することにしました。

1.とりあえず開催日を決める(コンペ開催半年~4か月前)

とりあえず開催日を決めちゃいましょう。
ゴルフ場の予約はホイホイ変更ができないので、会社のコンペであれば社長とか、専務とか、中心人物のスケジュールだけ確認して先に日にちを決めてしまって、「この日に決まったのでスケジュール空けといてね。」と皆に展開した方が楽だと思います。
時期的に真夏と真冬はプレーにはしんどいですが料金安め。
逆に春とか秋は料金高めで予約も取りづらいです。
台風シーズンとかだと中止になる可能性もありますね。

なお、偉い人は立場上ほかのコンペに誘われることも多く、あまりにいい季節だといきなり「ほかの断れないコンペに出ないといけなくなった」とか勝手なことを抜かして欠席してくることがあるのでなかなか難しいところですが、日にちを決めないことにはどうしようもないので腹をくくって決めましょう。

2.ゴルフ場を探す(コンペ開催4~3か月前くらい)

楽天GORAとか、GDOで探しましょう。
ネット予約自体はだいたい3か月前くらいからできるようになります(※)が、サービス登録だけ先にしてしまった方が楽かもしれません。
※平日とか、通常プランだともっと早く予約できる場合がありますが、土日のコンペプランの予約は3か月前くらいからできるようになるケースが多い気がする。

なお、料金は基本的に都心に近いほど高く、都心から離れるほど安くなっていきます。
参加者が皆車移動前提のコンペの場合は、開催時間が早かったり、多少遠かったりしても値段が安い方が喜ばれるかもしれませんが、移動時間が片道3時間とかになると「遠すぎだろ」と言い出す人がでてきます。

車を持っていない人が来るコンペの場合は、遠くのゴルフ場は選択肢から外れるので値段は高めになります。この場合クラブバス等の輸送手段があるのかを確認しましょう。

料金は、出る人のお金持ち度にもよりますが会社のコンペだとシーズン中の土日で昼食付で2万円くらいが限界でしょうか。
2万円でも「高くね?」という奴はいます。
(普段からゴルフ大好きで、ちょっと遠くても安い方がいいって人に多い気がする。)

過去に何回か行われているコンペの場合は、過去に開催した会場や料金をリサーチして、同じくらいの質にしておくのがベターかもしれませんね。
ちなみに実際の値段は、楽天GORAとかGDO上での予約が始まらないと分かりません。

3.ゴルフ場を予約する (コンペ開催3か月前くらい)

ゴルフ場を予約しましょう。
これも 楽天GORAとか、 GDO でネット予約が便利です。
あまり良くない考え方ですが、1つのサービスだけだと、同一の日に1つのゴルフ場しか予約できません。
どんどん予約は埋まっていくので、候補をいくつか絞ってから偉い人に決定してもらいたいとかいう事情を抱えている人は複数のサービスに登録して、先に予約してしまった方がいいでしょう。
(他の人に予約だけ手伝ってもらうのも手ですね。)

プランはいくつかあると思いますが、大体「コンペプラン」なるものがあるので、条件(3組以上とか)に当てはまる場合はコンペプランにしましょう。

予約する場合は、基本的に参加者を2つに分けて、INとOUTで同時刻にスタートするように予約します。(枠は間をあけずに連続で取ります

全10組なのに全部OUTスタートで縦に10組とかで予約してしまうと、先に上がった1組目の人が10組目が終わるのを待ち続けることになるので、OUT,INで2つに分けて、OUTスタート5組、INスタート5組で同時に始まって同時に終わるようにしましょう。

この時点ではまだ参加者がどのくらい来るかわからないと思うので、多めに予約しておきます。
かと言って一日の枠を全部予約とかするとたぶんゴルフ場から電話かかってくると思うので、気持ち多めくらいで予約しましょう。
ゴルフ場にもよりますが、大体2週間前までにキャンセルすればキャンセル料は取られません。
予約するときにいつまでのキャンセルなら無料なのかをよく確認しておきましょう。

本命のゴルフ場を決めた時点で、余計に予約しているゴルフ場は早めにキャンセルしておいた方がいいです。忘れていてキャンセル期限過ぎると料金が発生するので。。。


次回は開催連絡~準備までを書こうと思います。

タイトルとURLをコピーしました