本読んで面白かった漫画の話!その4:拳児(けんじ)【拳法漫画】 久々の漫画紹介ですが、今回は「拳児(けんじ)」を取り上げようと思います。 少年漫画で武術といえばバトルやらトーナメントやらが王道ですが、これは拳法を通じて少年の成長を描く漫画なのです。 1.「拳児」の概要 拳児(けんじ)原作:松田隆智、作... 2020.11.14本
本読んで面白かった漫画の話!その3:味いちもんめ(あじいちもんめ)【板前漫画】 今回は「味いちもんめ」を取り上げようと思います。 ジャンルはグルメ漫画に寄せようかなとも思ったんですが、どちらかというと作る方なので、ちょっとグルメってのとは違うかなと思って板前漫画にしました。 1.「味いちもんめ」の概要 味いちも... 2020.07.20本食べ物
本読んで面白かった漫画の話!その2:食の軍師(しょくのぐんし)【グルメ漫画】 今回取り上げる漫画は「食の軍師(しょくのぐんし)」です。 ジャンルはう~ん、グルメ漫画。。。かな?? (本ブログ中の画像も「食の軍師 著者:泉昌之」からの引用です。) 1.「食の軍師(しょくのぐんし)」の概要 食の軍師(しょくのぐんし)著... 2020.03.17本食べ物
本読んで面白かった漫画の話!その1:美味しんぼ(おいしんぼ)【グルメ漫画】 以前書いた「やって面白かったPCゲーム」の記事や、「読んで面白かったSF小説」の記事に意外と来てくれる人がいたので、「読んで面白かった漫画」についての記事を書こうかなと思ったんですが、何作品かをまとめて記事にするか、個別で記事にするのかを... 2020.03.02本食べ物
本読んで面白かったSF小説の話その1【星を継ぐもの/タイム・リープなど】 個人的には好きなジャンルはサイエンスフィクション(Science Fiction)。 とは言っても、そんな文字だけの本を読むことも少ないんですが、今まで読んで面白かった本やらの紹介記事です。 アフィリエイトリンク先は電子書籍とか、文庫本と... 2019.12.15本雑記
本十二国記の新刊(白銀の墟 玄の月)を読んだ話 1.十二国記の新刊がついに発売! 学生の頃に当時の部活の先輩から「超面白いよ~」と紹介されて以来、シリーズ&短編は全部読んでいるんですが、18年ぶりに新作の「白銀の墟 玄の月(しろがねのおか くろのつき)」が発売されたということで早速購入... 2019.10.14本